- HOME >
- 小岩メガホン
小岩メガホン

三級二輪自動車整備士。塗装工。単独作業で、ゼファー400のZ2タイプ外装セット(FRP)を160セット作成、160台分塗装した(販売済み)。うまい棒を使って禁酒禁煙を達成し、丸3年が経過。お金の勉強(謎)と読書が趣味。
2023/5/7
「三級二輪自動車」、テキストの最終章です。実際の点検整備箇所になります。 抜粋です エンジン エンジ ...
2023/5/7
燃料 整備士講習でたびたび出てくるガソリンの話です。 たぶん3回目くらいです(笑) ガソリンの性質 ...
2023/5/7
バッテリ バッテリは重要箇所です。細かなところまで押さえておく必要があります。 いきなり何の話かと思 ...
2023/5/7
動力伝達装置 クラッチ クラッチは、エンジンとトランスミッションの間にあり、エンジンの動力を伝えたり ...
2023/5/7
この章からオートバイの具体的・直接的な構造についての話になります。シリンダヘッド、シリンダ、クランク ...
2023/5/7
第1章 総論 三級二輪自動車の第1章は「総論」。主として4サイクル・エンジンの話です。 4サイクル・ ...
2023/5/7
二輪自動車整備士の資格試験で、まず最初に学習するのは「基礎自動車工学」です。自動車(四輪)の基本的な ...