自分のバイクに装着していた自作リアフェンダー(自社製品)ですが・・・
今回結構ハデな車両を目指しているのもあり、(車体と同色で)ラップ塗装したリアフェンダーに付け替えることにしました。
実際に取り付けてみたところ・・・
アレ( ;゚Д゚)???
なんか、すごく、イメージが違う( ;゚Д゚)???
黒の時はそんなに気にならなかったんですが、なんだか左右のベロ部分が余計な気がしてきてしまい・・・
もう本当にこういうのは好みだと思うんですが・・・
自分的にガマンできずに大幅にカットしました!!!
ついでに
タイラップでの装着もガマンできなかったため・・・
ガルアームに穴開け→ボルト止めとしました!!!
ボルト止めは、安定感(固定感)&スマートさ抜群ですが、大抵の方はスイングアームへの穴開けを躊躇すると思うので、オススメはしません。
でもスミマセン、自分的には納得しました!
意外にカッコが良いので、今後は(ベロなしの)この形状での販売になるかもしれません?!
両面テープ(スポンジタイプの「超強力」がオススメです)、タイラップなどで固定してください!!