久しぶりに両親が訪ねてきました。
お目当ては、実る田んぼ。
田舎のため、周りが田んぼだらけなんですが、まさに今の季節、8月半ば過ぎには稲穂が熟し、見渡す限り一面、黄金色に染まります。頭を垂れた稲穂が、どこまでもどこまでも続いている風景は、本当に迫力があり、圧巻です。
母親がずっと見たいと言っていたんですが、去年はもう刈ってしまっていて、一昨年は確か台風で早々になぎ倒されてしまい・・・「もう今年こそは!」と言うので、親しくしている大百姓の方に、いつ収穫するのか確認した上で日程を調整しました。
下の写真は大百姓様の稲畑(ふさおとめ)。
正に刈り取る前日、ギリギリでした!
昼食は近所のお店でお寿司!
本日のオススメ。中とろ握り寿司。脂のノリもボリュームもスゴかった!
こちらは普通の握り寿司。
それから母のリクエストで海岸へ。
いつもの九十九里浜です。
20~30m突き出ている堤防の先まで行ってみると、結構雰囲気が違います。波が高い。
なんだか時間があっという間に過ぎてしまいました。
また遊びにお越しください。美味しいお店を探しておきます!