実はこのキーホルダー、前回、前々回ともに、プレートの(正確な)直角を出せておりません。
プレートが直角でないと、どこを基準にステッカーを貼っていいか分からないし、(真直ぐ貼っても)プレートの歪みでステッカーまで曲がっているように見えるため、もう今年は絶対に直角をとります。
今年こそは直角を出す
重要なのは・・・
わざわざ書くようなことでもなく、当たり前なんですが、
目検討で直角は出ない!!
ということ。
そのため今回はガイドシールを作成することにしました。
一時的に貼るだけなので、(大昔に買って)見た目的にも粘着力的にも使用不可のカッティングシートを使います。
これをプレートに貼って・・・
ラインギリギリでカットします!
ステッカーを剥がして軽く水研ぎしたところ。
もう間違いなく直角!
しかも10個とも同一寸法!
だんだんプレートっぽくなってきました。

【脱線中】FRP製キーホルダー2018(その3)~カタがヤバすぎな件!!
キーホルダーは作成が進むどころか、現在、「超絶!脱線中!」です。
これまでの経緯を振り返ると、おそらく今後も作成する可能性が高く、ある程度の数を取る必要性...