なんだかんだ禁酒19日目です。
離脱症状らしきものも無く、特に飲みたくもならず、淡々と禁酒を続けています。
面白くなくてスミマセン。
変わったことと言えば・・・
甘党になりました!
夕方~夜の「お酒タイム」は、完全に「お茶&甘い物タイム」になりました。すでに、完全に「甘党」です。ちょっと高級なプリンなど食べると、もう本当に美味しくて幸せです。
至福のプリンタイム!ヽ(゚Д゚)ノ!!!
味に敏感になっている気がします
ここ数日、なんとなくですが、味に敏感になっている気がします。甘い物は特に。普通の食事が以前より美味しく感じます。
体調が良い
日に日に確実に体調が良くなっている感があります。気分が落ち込まない、やる気がある、集中力が上がっている、行動が早くなった・・・などなど良いことだらけ。相変わらずゴキゲン、何をするにも頭(脳)が正常に働いている感じ、運転ひとつ取っても以前よりスムーズな気がします。
朝(寝起き)はまだ、テンションが上がってくるのに時間がかかりますが、改善してくるはず。
今のところ、お酒を飲む必要を全く感じません。
むしろ「このままアタマとカラダの調子が上がってくると、一体どうなるんだろう???」と、自分に大変に興味があります。もちろん続行します!
それで禁煙はどうなりましたか?
本日【禁煙240日目】。なんと8か月経過しました。禁酒騒動もあり、最近はタバコの事は忘れていることが多く、もういちいちカウントしなくてもいいかなと思うくらいです!ヽ(゚Д゚)ノシンジラレナ~イ!
以上です。