振り返れば、「うまい棒」で禁煙してしまった事実!!!
今振り返ると本当に信じられませんが、7か月前に「うまい棒」で禁煙を始めて、そのまま現在に至ります。もちろん、「生クリーム系洋菓子」や「菓子パン」も併用しましたが、基本は「うまい棒」。最初の1か月は毎日10本くらい食べていたので、おそらく1か月間で300本~消費していた計算です!
一般的な禁煙グッズとしては、「粒チョコ」と「キャンディ」が突出して人気があるようですが、自分的にはほとんど口にしませんでした。とにかく「うまい棒」を切らさないよう常に手元に置いていました。
そして禁酒を開始して、まだ3日目ですが、やはり変なタイミングで口寂しくなったり、お酒を飲みたくなったら「うまい棒」。禁煙2か月過ぎた辺りから食べていませんでしたが、今回、再びの登場です。今のところ結構安定しています。
禁煙時と大きく異なる点は、前回は本当に「チーズ味」ダントツで、ついで「チキンカレー味」「サラミ味」と、濃すぎない「しょっぱい」系が基本だったんですが・・・

今回は甘い系の「コーンポタージュ味」が凄くいい!ヽ(゚Д゚)ノ!!超ドーデモイイ!!
なんで「うまい棒」なのか、今もって全く謎なんですが、自分的には最強アイテムです。神がかっています。
サブで「ロールケーキ」も重要!
禁煙では、ものすごい効果を発揮した「生クリーム系洋菓子」。「うまい棒」で耐えきれなかった時、即効性が欲しい時に本当に助かりました。シュークリーム、エクレア、ワッフル、ロールケーキと種類は数多いですが、一番食べていたのは「ロールケーキ」、特に ↓ の「ロールちゃん」です。
この「ロールちゃん」、通常価格180~200円するだけあって、結構大きくボリュームがあるんですが、禁煙を開始した時期、なぜかずっとスーパーで98円で特売されていたので、こればかり食べていました。その後価格が元に戻って食べていませんでしたが、今日スーパーに行ったら再び98円で特売中!!!
保険で5本も買ってしまいました!やはり最初の1週間は重要です!
夜、寝る前に「ゆっくりと」ロールケーキ。
これ、自分でもビックリしたんですが、結構合います!落ち着きます!
試してみてください!
そして最終兵器のノンアルコールビール!
昨年夏の突発的な断酒期間、最初の1週間~10日はコレをガブ飲みしていました。これこそ本当に「糖質ゼロ」「カロリーゼロ」で何の役にも立たなそうなんですが、キンキンに冷やして飲むと結構爽快で、気分転換・リフレッシュ効果抜群でした。各メーカーから色々な種類が出ており、軒並み試しましたが、自分的には「アサヒ ドライゼロ」がダントツで美味しかった!
途中、缶の「原材料名:食物繊維」という記載に気付いてから、「これ、実はただの炭酸水なんじゃ?!」と思い、なんだかお金払うのがバカらしくなって止めました。
補足として・・・意外に普通の食事が効きます
昨年夏に2か月強「禁酒」していた経験上、意外に普通の食事が効きます。
ちゃんとした食事で腹8分目以上食べると、まず飲みたくなくなります。というか血糖値が上がりすぎるせいか、飲めません。
これ、タバコとの大きな違いです。タバコは空腹でも満腹でも吸わずにいられません。
勝負はおそらく2週間
勝負はおそらく最初の2週間と踏んでいます。2週間経つと、もう頭が冴えてきて別人になってきます。
この期間だけは、念には念を入れて、上記代替品を切らさないように用意しておこうと思います!