お酒を止めて丸4か月経過したので、いろいろ変化した点を書いていきたいと思います。
最初に、一番大きく変わった食べ物について書きます。
ラーメンが大好物になりました
お酒を止めたのが、5月4日の夜なんですが、結構その直後から、ラーメンが食べたくてたまらなくなりました。以前からラーメンは好きですが(味噌派)、「友達に誘われれば食べに行く」程度で、積極的に食べる習慣は皆無。
以下、写真が残っている順番に、紹介します。
5月13日 くるまやラーメン
定番の味噌ラーメン。友達と。
6月7日 らあ麺 三軒屋
これも友達と。「豚バラ肉モリモリ」の「もばらーめん」です。背脂&ニンニク全開で食べます。
6月11日 幸楽苑
この辺りから、自分の(ラーメンに対する)様子がおかしくなってきます。ラーメンが食べたくて食べたくて、ガマンできずに幸楽苑に駆け込みます。幸楽苑など、いつ行ったのか記憶も定かでありません。おそらく7~8年ぶり。
写真は味噌ネギラーメン!!
抜群です!!!d(゚∀゚)b!!!
この頃家族に、「なんかラーメンしか食べられなくなった」とボヤいていた記憶があります。
6月14日 炭火らあぁめん いち
まだまだ猛烈にラーメンが食べたい!
今回は自分の家から一番近いラーメン屋をチョイス。白子町役場の裏あたりです。
「千葉名物」竹岡式ラーメン。濃い醤油ベースのスープと分厚いチャーシューが特徴です。
・・・人気店のようなんですが、スミマセン、意外と普通でした(´・ω・`)。
6月15日 台湾料理 海林
昨日の竹岡式ラーメンが納得いかなかったのもあり、間髪入れずに海林へ。ご存知、中華のチェーン店です。
台湾ラーメンとチャーハンのセット。ボリューム満点、(結構食べる方ですが)ギリギリ食べきりました。味も文句ありません。この量と味で750円切ってたのは、ビックリです!
7月13日 リンガーハット
前回の海林から結構日にち空いていますが、その間、2回くらい、幸楽苑に味噌ネギラーメンを食べに行っています。
今回はリンガーハット。
「ちゃんぽん」てジャンル的になんか違うな~と思って食べたら、やっぱり違いました。スミマセン。
今日はここまでです。
