下塗り1回目
下塗り1回目です。ウレタン塗料のプラサフを使用しています。
一見、キレイに見えますが、
問題のサイドカバーは思った通り・・・
この有様です( ;゚Д゚)!!!
パテで補修
FRPで補修した部分は細かなキズが多いので、ポリパテで拾います。
サイドカバーの段差類もできるだけ拾います。
削るとこんな感じです。
下塗り2回目
塗装(本塗り)完了後に、できるだけキズが出てきてほしくないので、今回は下塗りを2回行いました。
はい、贅沢です。

【手加減無用】自分のバイクを本気で塗装してみる!【第5回】~Just Call my name
ラップ塗装もそうですが、今回は自分にできる塗装技(?)を極力やりたいので、塗装での文字入れをワンポイントでやります。
通常、文字はステッカーで入れた方が見...