地元夏祭りの手伝いに行ってきました!
夏祭り当日のため、朝8時~夜9時まで一日がかりの作業です。
なんだかんだ今年で3度目(3年目)の参加となりました。
祭り会場全景。
左側にメインのやぐら。右側のテント群は受付&屋台用です。
テント、机、椅子などを全体的に設営した後、それぞれ担当部署に分かれて作業です。
今年は景品の仕訳作業が主。(会長がハイテンションで仕入れてきたという)大量の景品を、屋台別に、ホドヨク分配します。
最初は3~4人でやってたんですが、なぜか徐々に人がいなくなり、最終的に自分ひとりに・・・( ゚Д゚)アレ?
500~600個以上はあったので、結構時間かかりました。
(みんなが昼食タイムに入っていたのも知らずにモクモクと分けていました・・・)
輪投げ用(↓)。
(三角)くじ引き用(↓)。
カタぬき用(↓)。ミニオン中心。
途中、(スタッフ用の)焼きそばを食べたりして・・・
祭り開始直前のマイブース。
今年もカタぬき担当です・・・が・・・。
夜9時頃まで賑やかでした!
そして今年の戦利品(=スタッフのお土産)!
年々、いただくものが多くなっています。
冷凍フライドポテト2kg
ビール1ダース超
マーブルチョコ群
スヌーピージグソーパズル
ミニオン&ツムツム筆記セット
スケッチブック等々!
ありがとうございました!
お疲れさまでした!!!