禁煙ネタも飽き気味なので・・・
キリのいい1か月ということもあり・・・
勝手ながらマトメさせていただきます。
実際のところ、この1か月は・・・
ホントに「吸うんじゃないか」「吸うんじゃないか」と、そればかり気にして・・・
ひたすら怯えて暮らしていた気がします。
自分がタバコを吸うタイミングとか(雰囲気とか)、ある程度分かっているつもりだったので、「楽しすぎない」「悲しすぎない」、テンションも「上げすぎない」「下げすぎない」、気持ちが乱れるような人とは「会わない」「(電話でも)しゃべらない」。
他にも「忙しすぎない」「つまらなすぎない」、「やりすぎない」「さぼりすぎない」。「疲れすぎない」「食べすぎない」などなど。
とにかく中庸でいようと!
良くも悪くも気持ちが動かないようにしようと!
思い返せば、結構、徹底していた気がします。
たったの1か月だけど禁煙成功の理由は・・・
上記の「努めて気持ちが動かないようにした」ことに加え・・・
- 自分でも意外なほど!「吸いたくない」という意思が強かった
- 図らずも、先にお酒を止めていたのが大きかった
- 禁煙日記などカッコいいものでないと思いつつ・・・誰も興味ないだろうと思いつつ・・・経過をブログで公開して、ワザと自分を追い込んでみた!
- 代替品(うまい棒と甘いモノ)が予想以上に効いた!
のが勝因と思います。
本当に予想外の展開でした
「禁煙するとどんなことになるか?」「どんな症状が起きるか?」というのは、前から少々ネットで調べてはいたんですが・・・どのサイトも「(禁断症状は)最初の2~3日が一番キツイ」と書いてあって・・・
で、自分的には相当前から「タバコをやめたら、どんなにか幸せだろう」と思っていたので・・・
「じゃあ3日間ガマンすれば、一生幸せなんだな???」とヽ(゚Д゚)ノ。
で、やってみたら・・・
3日間どころか、1週間経ってもキツイ!
2週間経ってもキツイ!全然吸いたい!
3週間目で禁断症状MAX!
眠いしダルイし体調悪いし!!フツーに吸いたいんですけど?!
もうこんなんなら吸っちゃおうかと何度も何度も思って!
やっとここ数日で、「あ、このまま吸わなくてもイケそうな気がする」と。
本当にそんな感じです。
そして更に意外だったのは・・・
- 味覚も嗅覚も変わらない(むしろ鈍感になっている気さえする)
- 食欲も変わらない(むしろ食欲が失せて、結果として痩せた)
- 意外にテンションが上がらない!
一番意外なのは3.で、「禁煙すればテンション上がってバリバリ動ける!」というイメージが強かったんですが・・・
なんだか必要以上にグズグズで・・・
正直、今は、ショボーン(´・ω・`)という感じです。
一刻も早く、アタマとカラダの機能が正常に戻るのを祈るばかりです!
まとめ
「タバコやめるのなんて簡単!」と言うヒトもいますが・・・自分的には、もうこの1か月、想像以上にしんどかった。自分で言うのもオカシイですが、「よく耐えた」「踏んばった」と思います。
もうこのまま2度と吸わずに、再びタバコを吸いたくなるような生活は脱して・・・もっと生き生きとイキたい!
特記事項があれば、また書きますが・・・
ひとまず禁煙日記はオシマイですd(゚∀゚)b!!