ここ数日、急に散歩が趣味になったのですが・・・
周りは田んぼだらけで、(特に今の季節は何も植わっておらず)見渡す限り、枯草と泥沼が一面に広がっているばかりで風景的に味気なく、むしろ殺風景!
そこで、ふと思いついたのが
どうせ歩くなら海岸沿いのが面白いんじゃないだろうか!?
現住所は茂原市なんですが、茂原駅(市街)からはずいぶんと離れており、どちらかというと白子町に近く、当然ながら白子(九十九里)の海にも近い立地。
「よし、白子を散歩拠点にしよう!」と激しく思い立ち、そういえばいつも通っている県道31号に「白子町公民館」があったなあ、あそこなら何か散歩の案内図的なタメになるものがあるにチガイナイ!
と早速行ってみたところ。
この公民館・・・田舎特有の老朽化というか、さびれた感はぬぐい切れず、正直それほど期待もしておらず(スミマセン)、観光マップ的なペラ紙でもあれば良いな~と思ってたんですが・・・
「白子の海岸あたりの地図とか置いてますか?」
「いやーそういうのは置いてないねえ」
ああ、やっぱり置いてないんだと思いながらも、「なんか白子の観光案内とか無いですか?」と食い下がってみたところ
「あーそれならあるね」と手渡されたのがコチラ!!!
るるぶ特別編集?!?!
20ページ!!!フルカラー!!!の出来栄えで、観光スポット、グルメスポット、レジャーや宿泊施設、特産品まですべて網羅されています。巻末に白子マップ付き。
なんだかんだ!やっぱり観光地なんだ!白子は!変なとこに!お金かかってる!と相当ビックリしました。
もちろんこの冊子、誰でも無料でもらえますが・・・この公民館では誰の目にも触れないようなスミッコに置いてあります( ゚Д゚)。
「白子町役場」には、入口のド正面に置いてありますので、白子観光で「目的地に着く前に、とりあえず欲しいな」と思われる方は、こちらでゲットした方が早いと思います。
個人的にはこの際、ちょっと白子を極めようと思っています(謎)。