テールランプ
リアフェンダーに付いていたテールランプは、中の金具ごと破損していたため交換します。
ランプステーは塗り直して・・・
完成品。
ステップ
テールランプのステーを塗る時に、一緒にステップのステーも塗りました。
左側のタンデムステップが、ホルダー変形大で使用不可のため、Z1系のタンデムステップに交換します(左側)。
ちなみにタンデムステップの取り付け箇所が、ひどくナメていたので、掘り直しました。
タップは結構出番があります。
配線修正
配線の修正というか、取り回しの修正です。
メインハーネスが、フレームの外側を通ってしまっています。
こういうのって本当に気になる!!!
ダイナモ側へ向かう配線もあるので、スプロケカバーを外して、ニュートラル線、オイルプレッシャー線、ステータコイル線、全部外します。その他の配線・カプラー類も全部外して通し直します。
修正後です。
清掃箇所
スプロケカバーを外した際に、清掃しました。
スプロケ周り。
カバー裏側。分厚い泥に覆われていましたが、キレイになりました。
表側も清掃してバフがけしておきました。
明日からは、作業の難易度が上がってくると思います。