ゼファー400外装セットの作り方です。
【141セット目】を例にして、作成の全工程です。
(一部写真がないところがありますが、あとで追加しておきます)
マット切り
ガラスマットの積層
製品の型(カタ)に離型処理をした後、表面コーティングをしてから、ガラスマットの積層をします。
テールカウルは、体重がかかりやすい部分なので、全体をガラスマット2層として、厚み・強度を出しています。
完全に硬化する前に、型からはみ出したガラスマットをカッターで切り落としてしまいます。
切り落とす前に硬化してしまうと、グラインダーを使わないと切れない強度になるので、無駄な工程が増えてしまいます。
脱型
型から外したところです。
外装一式!
これからバリ取りをします!

【外装セットの作り方】【第2回】バリ取り~タンクカバーの穴合わせ~水研ぎ
バリ取り工具
カタから外した製品のバリ取りをします。
使用工具は、写真の通りエアツールメインです。
メインのベルトサンダー、リューター2本、ドリル。
...