水研ぎ
昨日、1回目のクリアを塗装したもの。
昨日の写真と比べると、塗装が乾燥して、ツヤが若干引けてるのが分かると思います。
タンクカバー&テールカウル共に、メタリックのザラツキ(というか粉っぽさ)が出てしまっています。
#1000~#1200のペーパーで水研ぎしています。
撫ぜる程度、ペーパーが塗装面に引っかからない程度です。
基本、塗りっぱなしでの仕上げなので、ここで水研ぎを入れないとキレイな仕上がりになりません。
仕上げのクリア
仕上げのクリア。写真は塗り終えた直後です。
2~3日乾燥させてから出品します!

【外装セットの作り方】【第7回】尻尾の切断~ちょっとマジメな塗装の話【最終回】
【外装セットの作り方】が ↓↓↓【第6回】↓↓↓ で終わってしまっていたんですが・・・
最終作業の「尻尾の切断」に触れていなかったので、書いておき...