アスティス– Author –
バイク業界歴20年。三級二輪整備士。オークション会場でムダにオートバイを見て歩くのが大好き。生業は中古パーツの販売。シート、ドラレコ、ETCが好き。時々外装セットを仕入れて、こっそり塗装している。
-
ゼファー400【3】カイに火の玉カラーが出現。ファイナルまでの魅惑のカラーチェンジを辿る。
-
ゼファー400【2】カイ(χ)にフルモデルチェンジ。違いを徹底的に解説、一発で見分ける方法も!
-
ゼファー400【1】歴代モデルとスペックを解説。1型・2型、前期・後期は何が違うの?
-
ZRX400【5】ガチでZRX400の中古車相場を調べてみた【2024年6月版】。
-
ZRX400【4】前期と後期、その違いと見分け方。前期用・後期用マフラーの取付けも解説。
-
ZRX400【3】1型・2型、その違いと見分け方。用意されているカラーが違うのも注意!
-
「ゼファー400 Z2タイプ FRP 社外外装セット」の取付方法と注意事項
-
ZRX400【2】レビューでわかるZRXの特長。良い点、悪い点、人気の理由。
-
ZRX400【1】イカついスタイルが大人気。歴代モデルと仕様変更を追う。主要スペックも。
-
マグナ250(V-TWIN MAGNA) 250ccの本格的アメリカン。名車マグナの特長と歴史。
-
ホンダ ズーマー【3】定番カスタムはシート下の収納ネット。ローダウンシートも人気。
-
ホンダ ズーマー【2】キャブ車とFI車の違い、マニアすぎる見分け方