X-ADV 最大の魅力はDCT?!デュアル・クラッチ・トランスミッションって何?!

当ページのリンクには広告が含まれています。

X-ADV(エックスエーディーブイ)は、2017年4月に発売された750ccの大型スクーターです。コミューターとしての「利便性」、アドベンチャーとしての「走破性」、その両方を合わせ持つスクーターとして開発されました。街乗りにもダートにも似合う、ワイルドでクールな外観が特長です。

目次

X-ADVの特長

謎のお兄さん

今日の欲しいバイクは?

アスティス

ホンダのX-ADVです

アドベンチャースタイル

X-ADVは独特のスタイルをしています。高いライディングポジション、大型アルミハンドル、腰高な車体(最低地上高135mm)、スキッドプレート(エンジンガード)、ナックルガードなど、オフ車的なダート要素やプロテクション機能が詰め込まれています。

ホイールは、ステンスポークとアルミリムを組み合わせた美しいデザインで、フロント17インチ、リア15インチ、ブロックタイヤ仕様となっています。

全体的にアドベンチャーテイストが高く、どことなくNC750やアフリカツインをイメージさせるような仕上がりとなっています。

謎のお兄さん

本当にこういうワイルド系が好きだよねえ

アスティス

大好きです!!

剛性の高い車体

荒れた未舗装路の走行を前提としているため、X-ADVは剛性の高い車体設計になっています。ダイヤモンドフレーム、テレスコピック式フロントフォーク、軽量アルミスイングアームを採用しています。

謎のお兄さん

どこかで聞いたフレーズ・・

アスティス

TMAX500シリーズですね

足周りは、フロントが41パイ倒立フォーク(プリロード・減衰調整付き)、リアがプロリンクサスペンション(プリロード調整付き)となっています。

DCT搭載

X-ADVを語る上で、絶対に外してはならないのが、このDCT(デュアルクラッチトランスミッション)です。

ホンダ X-ADV

通常のオンロードスポーツは、マニュアルトランスミッション(MT)を採用しています。クラッチレバーとシフトペダルでギアチェンジする、いつものやつです。ダイレクト感のある加速・減速が特長です。

DCTは、(エンジン内の)MTの構造はそのままに、クラッチ操作やシフト操作を自動化した画期的な技術です。アクセル開度やスピードなどにより、自動的に最適なギア(1速~6速)が選択されるため、途切れのない滑らかな加速・減速が可能です。変速時のギクシャク感や、面倒なシフト操作から開放されるため、より走行に集中できるというメリットがあります。

謎のお兄さん

自分でギアの切り替えはできないの?

アスティス

MTモードを使用すれば可能です

DCTは、VFR1200、NC700/750、CRF1000L(アフリカツイン)など歴代の車両に搭載され、現在進行形で発展を続けるホンダのテクノロジーです。最近ではレブル1100などにも採用され、「オートマ限定免許で乗れるバイク!」として話題にもなりました。

面倒なシフト操作がなくなることで、走ることがもっともっと楽しくなる。DCTは、今後の主流になってくるかもしれません。

X-ADVの歴史

2017年4月 発売【2BL-RC95】

X-ADVは「平日は都会、休日は冒険」というコンセプトで開発されました。街にもダートにも似合う、お洒落でワイルドなデザインとなっています。車両の特長は上記で紹介したとおりです。

ユーザビリティを向上させる装備も満載となっています。

  • ABS標準装備
  • オールLED
  • スマートキー採用
  • イモビライザー標準装備(盗難防止)
  • 大型液晶メーター採用
  • ETC標準装備
  • グリップヒーター標準装備
  • シート下収納(21L)
謎のお兄さん

ETCとグリップヒーターが最初から付いてるんだ・・

アスティス

ツーリングで絶対必要!

謎のお兄さん

シート下が狭くない?!

アスティス

ト、トップケースを付けるがいい (# ゚Д゚)!

2018年4月 仕様変更

オフロード走行をより楽しむための装備が追加されました。

  • HSTC(ホンダ セレクタブル トルクコントロール)
  • Gスイッチ

後輪のスリップを素早く検知・制御するトルクコントロールシステムが搭載されました。Gスイッチの搭載で、よりダイレクトなアクセル操作が可能となり、コントロール性が向上しています。

2019年2月 カラーチェンジ

金属調で硬質なシルバーや、アドベンチャーなカモフラ柄(迷彩)が登場しました!

アスティス

大好きです!!

謎のお兄さん

ですよね・・

2021年3月 モデルチェンジ【8BL-RH10】

謎のお兄さん

ものすごく変わったという感じではない・・

アスティス

ワイルド感が薄まっている気がする・・

2021年には、大幅なモデルチェンジが行われています。エンジン各部の軽量化や吸排気系の見直しにより、最高出力が向上(54→58ps)しています。

主な変更点は以下のとおりです。

  • エンジンの軽量化(1.4kg減)
  • 吸気効率の向上
  • スロットルボアの拡大(36→38mm)
  • マフラー形状の変更
  • 排ガス規制に対応(平成32年度)
  • 新設計ダイヤモンドフレーム
  • デザイン変更

ドライバビリティも向上しています。

  • スロットルバイワイヤシステム(TBW)
  • ライディングモードの搭載
  • HSVCS(※)の採用
  • ヘッドライトの変更(デイタイムランニングライト)
  • メーター(5インチTFTフルカラー液晶)
  • シート下収納の拡大(21→22L)

(※)Honda Smartphone Voice Control system(HSVCS)。ハンドルグリップから手を離さずに音楽再生や通話などの操作ができるようになりました。

謎のお兄さん

スロットルバイワイヤとは?

アスティス

スロットル開度を電気信号として検出。ケーブルレスです。

謎のお兄さん

デイタイムランニングライトは?

アスティス

導光部が発光して、(他車両からの)視認性を向上させる機能です。

謎のお兄さん

シート下が狭くない??

アスティス

トップケース(# ゚Д゚)!!!

X-ADVの主要スペック【8BL-RH10】

2021年3月モデル(X-ADV)の主要スペックを記載しました。

X-ADVは、水冷4ストロークOHC4バルブ直列2気筒、総排気量745cc、最高出力58ps/6750rpmのエンジンを搭載しています。タイヤサイズはフロント17インチ、リア15インチです。

タイプグレード名X-ADV
発売日2021年3月
発売当時価格(税別)1,320,000円
型式8BL-RH10
原動機型式RH10E
エンジン水冷 4ストローク OHC 4バルブ 直列2気筒
総排気量(内径×行程)745cm3(77.0×80.0mm)
最高出力58ps/6750rpm
最大トルク7.0kgf-m/4750rpm
燃料供給方式電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)>
点火装置形式フルトランジスタ式バッテリー点火
全長×全幅×全高2,200×940×1,340
シート高790mm
ホイールベース1,580mm
車両重量(乾燥)236kg
燃料タンク容量13L
燃料消費率42.5km/L
タイヤサイズ(フロント、リア)120/70R17、160/60R15
制動装置形式(前/後)油圧式ダブルディスク/油圧式シングルディスク
サスペンションテレスコピック/スイングアーム(プロリンク)
フレーム形式ダイヤモンド

※年式や仕様により、数値が変わります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バイク業界歴20年。三級二輪整備士。オークション会場でムダにオートバイを見て歩くのが大好き。生業は中古パーツの販売。シート、ドラレコ、ETCが好き。時々外装セットを仕入れて、こっそり塗装している。

目次