ゼファー750【1】小柄な車体が最大の魅力。年式やスペック、750RSとの違いを解説。

当ページのリンクには広告が含まれています。

ゼファー750は、1990年から2007年まで、およそ17年にわたって販売されました。2001年の排ガス規制対応に伴い、KLEEN(排ガス浄化システム)を搭載しましたが、それ以外はほとんど仕様変更がありません。最初から完成されたエンジン、完成されたスタイルだったことがわかります。

小柄な車体と大排気量のエンジンが最大の魅力だったゼファー750。その特長や歴史、1996年に登場したゼファー750RSについて解説しました。

目次

ゼファー750の特長

ゼファー750の特長を簡潔にまとめると以下のとおりです。

  • カワサキ伝統の空冷エンジン
  • Z1Z2譲りの曲線美
  • 扱いやすい小柄な車体
  • 実は得意なスポーツ走行

カワサキ伝統の空冷エンジン

ゼファー750は、カワサキ歴代の名車(Z650やGPZ750など)から引き継がれた「空冷エンジン」を搭載しています。性能は控えめですが、空冷ならではの美しいフィン形状、独特の排気音、穏やかな乗り味などが魅力です。

Z1・Z2譲りの曲線美

ゼファー400が若干角ばったデザインだったのに対し、ゼファー750はタンクからテールまで滑らかな曲線を描くようなデザインとなっています。往年のZ1・Z2を思い起こさせるような美しい車体で、ヘッドカバーも(Z1・Z2と同じ)丸型デザインとなっています。ゼファーシリーズの中で、もっともZ1/Z2に近いスタイルを誇ります。

扱いやすい小柄な車体

ゼファー750の一番の魅力は、そのコンパクトな車体にあります。比較表をのせておきましたが、ほとんどゼファー400とサイズが変わりません。全長・全幅・全高・シート高・ホイールベースなど見比べてみてください。

ゼファー750は、取り回しが良く、足つきが良く、気軽に乗れるナナハンとして大人気でした。

 ゼファー750ゼファー400
全長(mm)21052100
全幅(mm)770755
全高(mm)10951100
シート高(mm)780770
ホイールベース(mm)14501440
乾燥重量(kg)200181
最高出力(ps)6846

実は得意なスポーツ走行

ゼファー750は、大きな切れ角のハンドル(左右38度)と短いホイールベースで、実は小回りを得意としていました。扱いやすい小さな車体と大排気量車のパワーを合わせ持っていたため、以前はジムカーナなどのテクニカルな競技でも大活躍した車両です。

ゼファー750の歴史

ゼファー750は、1990年から2007年まで、およそ17年にわたって販売されました。2001年の排ガス規制対応に伴い、KLEEN(排ガス浄化システム)を搭載しましたが、それ以外はほとんど仕様変更がありません。

その長い歴史の間、大きなモデルチェンジを必要としなかったことから、ゼファー750が最初から完成されたエンジン、完成されたスタイルだったことがわかります。

1990年8月 発売(C1)

ゼファー400が発売された翌年、後を追いかけるようにデビューしました。小柄なボディに大排気量のエンジン、気軽に乗れるナナハンとして大人気となりました。

発売時は黒一色(キャンディアトランティックブルー)でしたが、翌年にはレッドが追加。細かな仕様変更として、1991年にはサイドカバーのロゴカラーが変更、1993年にはタンクエンブレムが変更(ゼファー1100と同一形状)となっています。

1994年2月 仕様変更(C4)

1994年の仕様変更です。

  • ハザードランプの追加
  • ハンドルスイッチの変更
  • インジケータランプの位置変更

1999年2月 カラー変更(C6)

1992年にはタイガーカラーがラインアップで登場。より、Z1・Z2をイメージさせるスタイルとなりました。

2001年1月 仕様変更(C7)

2001年には、排ガス規制に対応するための仕様変更が行われています。

  • KLEEN(排ガス浄化システム)搭載
  • K-TRIC(点火時期調整システム)搭載

KLEENは、排ガスを再燃焼させる「KCA」(Kawasaki Clean Air)と、サイレンサー内に設置された「パイプ触媒」の組み合わせにより、排ガス中の有害物質(一酸化炭素や炭化水素)を低減させるシステムです。

K-TRICは、キャブレター開度により点火時期を調整するシステムのことで、(加速時などの)急激な回転上昇を抑え、騒音を低減する役割があります。

規制によるパワーダウンはなく、最高出力は68psのまま変わりません。乾燥重量は1kg増加しています。

2002年2月 カラー変更(C8)

従来の黒とタイガーカラーに加え、「黒×金」の火の玉デザインが追加になりました。

この「黒×金」火の玉は、翌年にはラインアップから外れるため、わずか1年だけ出現した車両となります。ゼファー400でも同カラーが出現しました。まず見かけることのないレアカラーです。

2004年3月 仕様変更(C10)

  • エンジンカラーの変更
  • タンクエンブレムの変更

エンジンカラーがシルバー1色から、高級感のある黒×銀のツートンに変わりました。初代Z1と同じカラーリングで、ますますイメージが近くなりました。

2004年12月 カラー変更(C11)

同年12月には、車体色がゼファーシリーズ(400/750/1100)で統一化されました。ラインのデザインが大きく変わっています。ゼファーライン。

2005年12月 火の玉カラー出現(C6FA)

黄色の火の玉カラーが発売されました。「イエローボール×ゴールドホイール」は、シリーズ中、最も華やかなカラーリングです。

2007年1月 最終モデル(C6SA)

2007年には最終モデルが発売されます。ゼファー400よりも一足先の引退となりました。

有終の美を飾ったのは、やはりカワサキ定番の火の玉カラー。丸みを帯びたガソリンタンクと細長いテールカウルに良く似合います。

サイドカバーのエンブレムもファイナル専用のデザイン。「DOUBLE OVER HEAD CAMSHAFT」と我々の大好きな単語が追加されています。

ゼファー750RSとは?

ゼファー750RSとは、1996年~2002年にかけて販売されたスポークホイールのモデルです。登場時から火の玉カラー(黒×銀)を採用し、Z1・Z2を強くイメージしたデザインになっていました。

1998年には、定番の「オレンジ×茶」の火の玉が200台限定で登場、大人気となりました。

ゼファー750との違いはスポークホイールのみです(乾燥重量は約9kg増し)。

ゼファー750の主要スペック

ゼファー750の主要スペックです。エンジンは空冷4スト4気筒DOHC2バルブ、総排気量738cc、最高出力は68psでした。タイヤサイズは前後17インチで軽快なスポーツライディングを得意としました。

 ゼファー750
発売日1990年8月
発売当時価格659,000円
型式ZR750C
原動機型式ZR750CE
エンジン空冷4ストローク4気筒DOHC2バルブ
総排気量(内径×行程)738cc(66.0mm×54.0mm)
最高出力68ps/9500rpm
最大トルク5.5kg-m/7500rpm
変速機5速リターン
全長×全幅×全高2105×770×1095mm
シート高780mm
ホイールベース1450mm
車両重量(乾燥)200kg
燃料タンク容量17L
燃料消費率34.0km
タイヤサイズF:120/70-17 R:150/70-17

※発売当時の数値です。仕様変更により、細かな数値が変更されている場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バイク業界歴20年。三級二輪整備士。オークション会場でムダにオートバイを見て歩くのが大好き。生業は中古パーツの販売。シート、ドラレコ、ETCが好き。時々外装セットを仕入れて、こっそり塗装している。

目次