アスティス– Author –
バイク業界歴20年。3級二輪自動車整備士。バイクパーツ屋。シートやマフラーなどの基本アイテムから、トップケースなどのアクセサリー類まで、オートバイ用品全般を取り扱う。ナビ・ETC・ドラレコ・スマートモニターなどの電装品が大好物。ミツバのドラレコ「EDRシリーズ」の熱狂的信者。
-
TMAX【3】あらゆるものが電気制御!近未来化したTMAX560!現行モデルはスタイル抜群!
-
TMAX【2】排気量がアップしたTMAX530!エンジンも駆動方式も一新!最終型までの仕様を解説!
-
TMAX【1】元祖オートマチックスポーツ!TMAX500の特長と歴史!強力な運動性能の秘密に迫る!
-
NMAX125 最先端装備は当たり前!デザインで選ぶならやっぱりヤマハ!!
-
PCX125【1】3度のフルモデルチェンジを行ったPCX125!ホンダの熱意に感動した件!!
-
XJR400R【1】「空冷最速ネイキッド」を目指し、完全なスポーツ仕様で登場!
-
GPZ900R【1】水冷エンジン搭載の元祖ニンジャ!軽量コンパクトがウリの大人気スポーツモデル!
-
実は「ゼファー400 Z2タイプ 外装セット」を163セット作成していた件
-
CB400SF【3】【NC42】シリーズ初のインジェクション(PGM-FI)搭載!最終モデルまでの歴史をたどる!
-
CB400SF【2】【NC39】革命的なHYPER VTECが登場!乗りやすさも加速感も今まで以上!
-
CB400SF【1】【NC31】Version Sが圧倒的な人気!仕様変更で高性能化!
-
ゼファー1100【1】 新設計の巨大空冷エンジンを搭載!その特長と歴史を解説!